宅録と絵の人

活動の議事録云々

#02 とあるDTMerの備忘録

しゃす。

 

わたくしぴよまる、

 

晴れてボカロPになりました!

 

[重音テト]ナニモノ[オリジナル] - ニコニコ動画

f:id:piyomarukun:20180608164443p:image

 

いぇい!

 

ふぅ!

 

 

はい。

 

重音さん、ありがとう。

僕ぁ、歌が上手くないから、歌モノ作るのに、あなたに任せるしかなかったのですの。

 

あと、初めてニコニコ動画でコメントもらえて、嬉しすぎてコメント返したいところなんだけども、ニコニコ動画って、YouTubeとは都合が違うようで、とりあえず、次回作で一言入れようかなとw

 

 

で、

 

今回初めてボーカロイド(UTAU)を導入してみたのですが、

これまで、僕、オフボーカルの曲ばっかり作ってきたのねん。

 

つまりボーカルそっちのけでミックスしてたのねん。

 

大変だった…w

 

もう、とにかくボーカルの邪魔にならないようにEQとかコンプとかで、ギターとかドラムとかを引っ込ませるのね。

だから、すごいお気に入りのフレーズがあったとしても、身を削るように引っ込ませるのね。

 

でもボーカルの邪魔になる成分を、ただ削りすぎると音がスカスカになるからだめなのねん。

 

これ、気づけてよかった。

 

あとは、UTAUの調声。

画面がね、これなんだけども、

f:id:piyomarukun:20180608165723p:image

 

最初、戸惑ったーwww

 

「あしたはれるや」

って歌わせようとするとね、

それぞれの音の長さ(4分,8分,16分とか)を設定してあげないといけないのね。

 

んで、一番厄介だったのが、

 

「左から詰められる」システム

 

だから、

「あしたはれるや」

で、「あした」を消すと、「はれるや」も左に詰められるのね。

なんなら、それ以降の歌詞(メロディ)も全部左に詰められるのね…

 

システムは慣れてしまえば大丈夫だったけど、取っ掛かりが凄く大変だったのねん。

 

あとは、気を使ったこととして、

いかに生っぽく仕上げるか。

 

幸い、ライブとかでボーカルやらせてもらったりしてたので、ボーカルの立場から考えることができたのねん。(なお、コピーバンド)

 

つまり、息継ぎとか、語尾の息とか。

 

そういうのって、リスナーが意識してなくても、実は音楽としては凄く重要で、

 

「感情」を表現できるのねん。

 

だから、ボーカロイドに感情を持たせるために、凄く気を使ったのねん。

 

ぽちぽちぽちぽち、一音一音処理しました…

 

んー

 

なんていうか、大変だったけど、一つのものを完成させたこの達成感は凄くいいですな。

 

妥協しまくったけど!w

 

 

作業の話はここまでにして、

 

今回の曲のコンセプトなんですが、

 

「重音テト」

 

なのねん。

 

ボーカロイド自身が構ってくれるのって、僕らが作曲(調音)してるときで、曲が完成してしまうと、「その曲の重音テト」とは、さよならなのね。

今後、また構ってくれる(調声する)ことはないだろうし、その切なさをね。

そういうのを表現したかった。

 

最後、曲調が変わるのですが、

これまでしっとりしてきたのに、最後でテンポが上がってさらに明るみが増すじゃないですか。

「重音テトが、感情を押し殺して、表向き明るく振舞って、見送ってくれた」

のねん。

で、現実に戻る

っと。

 

うん。泣くわ。

作っといてなんやけど。

 

うむ。涙

 

さて、また時間の合間を縫って、曲が作れたらなと思います!

 

 

ではでは、

 

ばいなら〜